実家に帰る用を作り途中下車で、半年間の念願であたった中華蕎麦 とみ田へ初訪問。
10:30 駅から歩く事5分何やら行列らしきものが見えます。
近付いて見ましょうwあっ!ここですね!
おめでとうございます!11番手
連結直後、地元の学生風の5人組が連結、ヤバかった!?
10:33 スタッフが「食券だけ買って頂けますか?」と声をかけます。
徐々に盛り上がっきましたよ〜(笑)券売機の前でスタッフに確認します。
「クーポンがあるのですが、今渡した方が良いですね?」
「はい」
「トッピングは中華そばに、お願いします」
『中華そば650円』と『つけそば700円』のボタンを押す。
券を渡すとスタッフが「量多いですけど、大丈夫ですか?」と聞いてくる。
「最初つけ麺を中盛りにしようと思ったのをやめたので大丈夫だと思います(笑)」
10:40 また列に戻ります。
11:00
待ちが24人になったところで開店!
結局、中に入れたのは10人迄で、5人組の学生と入店は同じになります。
なんで? しかし、ここは食券を先に購入し渡すシステムが浸透して無いですね(汗)
新規の客が並ぶ度にスタッフが食券購入を促しに行きます。
壁に印と貼り紙をして
『列にお並び方へ。こちらの印の場所迄お進みなられましたら店内の券売機にて、
食券をご購入お願い致します。』って表示すれば良いのにね。
また、大盛り券を買わせない為いちいちスタッフが券売機を操作するのも変な感じですね(汗)
じゃあ大盛り無くせばいいじゃん。
OKの人だけ現金で100円渡すとか。※富士○の麺増しみたいに。
ラーメン髭の『大』位多いなら別ですが(爆)
11:22 カウンターに案内されます。
カウンターは6席になっていて、ナルホド最初の入店10人の理由が合点いきます。
※古い情報では7席になっていたのでね(汗)
店内にはスイングが流れています。
中華そばが、ご到着。

おーっ!濃い顔してますね!
小さい丼に濃厚スープを、なみなみと湛えていますね。
(o^v^o)どこからいこうかなぁ〜?
中央に鎮座しているメンマちゃんから逝きます!
仄かな甘味を残しつつ目立た無いシブイヤツですね〜
モグモグ、まぁ許してあげましょう。
堪えきれずスープ逝きます。
ぐぐーっと顔を近づけて(・∀・´)・・・・・・
ズズー・・・・・・・・・・
おーっ!のーこー!(@^0^@)
しかも…
ただの濃厚じゃあ無くスープ全体がホイップクリームの様な
ふんわりまろやか〜!うっま〜!!
相当な量の魚粉を使ってありますねぇ〜!
塩加減も良いし、甘味は素材から滲み出た位の控え目なもの。
しかし中華そば屋 伊藤なみの煮干の香りにも驚きです。
見るとスープ表面に煮干の鱗がチラチラ浮かんでいます。
煮干のえぐみが駄目な人は気になるかも知れないね〜!
だが、このスープの豊潤さには凄みすら感じられます。
この濃厚なスープの中、トグロを巻いてる主、逝きます。
うおーっ!
ムッチリムチムチのゴッツイヤツですね〜
そして昨日食べた、麺恋処 いそじの麺とクリソツです。
このスープには、コイツ位ゴッツイヤツで無いと太刀打ち出来ません!
半端なヤツなら秒殺です(笑)
期せずして、私も二日連荘でKOされました!
ロールチャーシュー君逝きます。
おっ!結構塩の利きが良い!
どっぷりしつこい味に染まったものでは無いです。
中華そばのスープの上、その味をジンワリと身に纏い活きてくる、
そんな感じのチャーシューです。
モグモグ・・・・良し!次!!
右端に刻みネギの集団がいるのでスープと一緒に逝きたいと思います。
うーむ!
こんなに安い薬味が、このスープと共に口の中に入ると驚愕の旋律を奏で始める!
※後日ココの薬味のネギと海苔は最高の物を使用していると聞きました。
しかも、その理由が『ソコだけは手が掛けられないから』と!
うーむ。
どうしてくれようか?もうこーなったら、遮二無二食べるしか無いでしょ!
ちょっ、ちょっと待った〜!
海苔ちゃんを忘れてますね〜!
コイツはたっぷりスープが染み込んでいるから麺と一緒にお口の中に、
放り込んであげましょう。
うんめぇ〜!(*´Д`*)
良い海苔ちゃんですね!上質です。
一緒に食べる事により、海苔の風味がこのスープのもう一面、
つまり豚骨スープも合わせ持っているのがより如実に理解出来ます。
素朴な海の恵みが濃厚な二つの関係を包み込む、海苔は二枚は欲しいなぁ!
海苔さん、参りましたっ!!
隣で学生風の女の子が一人でうまそうに中華そばの『特製』を食べている。
ラーメン好きなんだね〜♪
おっと!クーポン『半熟玉子』を、
お忘れになっているじゃ〜あ〜りませんか!!!
最初味玉と思っていたのが後で『半熟玉子』と分かったのですが
Lサイズの玉子は中がとろ〜り半熟で、二つに箸で割って
大きい方の黄身部分にスープを馴染ませ吸うと言うハシタナイ事を
思わずやっていまいました(笑)
※写真では海苔の下に隠れていますw
しかし旨いラーメンは幸せを感じますね〜お店に感謝感謝ッス!!
超が付くオマケ
中華そばの後に食べたつけ麺です。コチラも旨いッス!
|