16人待ち。だが最後尾の若いサラリーマンに、「ボクで終わりみたいです」
え〜!そんな〜! こいつ!!死刑宣告人かっ!!
って簡単に諦めてたまるかっ!!!!!
何故なら三田本店に来る前、秋葉原駅から走って「ラーメン二郎 神田神保町店」に行き、
「本日臨時休業」でガクッーと来てトイメンのつけ麺 ちょうなんに入りそうになりながら、
本店ならギリギリ間に合うだろうと電車に飛び乗り走って来たのだから…
毎日来ている慶大生とは訳が違う!
そう易々諦められるか!
「私の前に断った人数は?」「一人です」
裏のドア越しに、「一人だけどダメ?」とウルウルして聞くと
「じゃ後ろを断って下さいね」
「了解です」
ラッキー!!!言って見るもんだね!!
そんでもって殿を務める事に、相成ったですよ〜!
因みに死刑宣告を13名したが、殆んどが慶大生であっさり踵を返して元来た道を戻って行く。
今日はぶた入り大ラーメン「アブラマシあと全マシマシ」とコール予定。
ここ14:30が目安かな〜?
昨日もトコトコ歩いていた鳩が、今日も一羽でトコトコ・・・ 前のサラリーマン君の視線が熱く注がれている。
食券を購入、そろそろ着席の頃合いだ。
しんがりの特権、同時にバラバラっと席が空きそうなタイミングだったが、空きの席に素早く座らないと失礼かと思い
勿体無くも総帥の正面(出入りし辛い)席に着席。
助手さん(昨日、総帥が「カトウクン」と呼んでいた様でした)が
「正面大豚の方、ニンニク入れますか?」一瞬、聞き逃して「正面大豚の方、ニンニク入れますか?」と繰り返して頂いた。
「アブラマシあと全マシマシで」とコールすると、総帥が「アブラ無し?」って聞く。 ※流石初心者変なコールしてますね
もう一度コールし、スタッフが丼にアブラを注ぎ「アブラマシです」
総帥が頷きヤサイとニンニクを盛り付けカウンターの高台に置く。この間約五秒…

アブラマシは昨日の「全増し更にヤサイマシ」の時と、どう違うの?
決壊どころか、全然余裕で持てますよ〜!
昨日より豚が少ないだけで基本的にコールが通っていれば昨日よりパワフルになる筈だが、ヤサイも昨日より少ないね〜!
ニンニクはヤサイの脇に、もこっと盛り付けしてある。
カラメはヤサイが少ない分昨日より若干濃く感じる程度。
ん〜!?まぁ余り考えても仕方無いのでワシワシ食べまくりま〜す!
スープは乳化度も高く旨〜〜〜い!!カネシの効きも良い塩梅(笑)
トータルバランスは今日の方が良し!
9分目で胡椒を振りスープの活性化を図る。
いつの間にか美味しく完食ですね!
ただ、インパクトには欠けた
(ヤサイの盛り&決壊しまくりの怒涛のアブラ、100円の豚さんとヤサイの盛りで、随分と別のモノになるのだなぁ・・・)
更に今日はスープまで完飲したが、マジで小ラーメン追加したいね〜って帰り道で思ったし。
でも流石に飽きるだろうなぁ(爆)
カレー味とかになれば俄然勢い付くと思いますが・・・
神田ラーメン わいずにでも寄ろうかなぁ〜って本当に考えてしまった・・・
しかし650円で、この満足感はナカナカ得られ無いだろうね!

マイペースで美味しく頂き12分かけてスープまで完飲し、ブービー賞で退席。
「ども!ご馳走様でした!!」
店頭を掃き掃除しながら総帥「ありがとー!」カトウクン「ありがとうございます!」
また寄せて頂きます!次回は「全マシマシで、更にヤサイマシで」
|