![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
三日目からはシュノーケリングと釣りを 平行して行うような形をとりました。 自分は釣り道具を持たず、Maeが一式持って三人で行動します。 Maeが一番年長ですが一番楽観的で、Tomiが一番若いく慎重派です。 遊覧船で回ったポイントに潜ってみようと言う事になり、 沈船のある海岸に行きましたが 何かオドロオドロしい雰囲気なのでパスして ジョンビーチとジニービーチに行く事にします その前にブタ海岸で暫し泳ぎましたが、 人もいなくて淋しいし、透明度が良くない 更に変な音がして、不気味に感じたので 即移動(笑) ブタ海岸から更にチャリで・・・ジョンビーチ ジョンビーチからジニーには陸路と水路があります。 潮の関係か?結構な流れがジニーに回る時はあります。 フィンが無ければスイムに自信の無い人は無理 ![]() ろくに泳げないMaeは陸路を逝きます(爆) ![]() ![]() DataManです、一応安全の為Tシャツを着ています。 Tomiです ![]() 上からのビーチの眺めです※ブタ海岸でしょうか? しかし1回目の小笠原は大感動でした。 海を始めとする自然の豊かさが本当に心に響きます。 下手な観光スポットでは無いのでガキや モラルの無い人間が来ないので ゴミが捨てて無いだけでも 気分が良い・・・って思うのは嘆かわしいですが(汗) 本当にゴミをポイ捨てする人※タバコの吸殻も含め 止めて下さい、お願いします。 ![]() ![]() キイロハギが珊瑚の中に隠れていました(笑) アケボノチョウチョウウオです。 ![]() ![]() スミツキトノサマダイです。 ホクトベラです。 ![]() ![]() ロクセンスズメダイです。 タテジマキンチャクダイです。 長かった様であっと言う間に帰る前日、自分は もう一度遊覧船に居酒屋の兄ちゃんと共に乗りました MaeとTomiは釣り 天気は良くありませんでしたが南島には ![]() 今日孵化したばかりと思われる 海亀の赤ちゃんが・・・・ 折角生れ落ちても、方向感覚が壊れていて 海に入れても陸に上がってしまうのです。 昔TVドキュメンタリーで見たので知ってはいましたが 実際に目の当たりにするとは(汗)・・・ 何度海に入れても駄目でした・・・ 夜、彼女に電話かけたらテレカがあっちゅー間に無くなりました(爆) 船出る前に記念撮影 自分のカメラなのでDataManは映っていません。 ![]() 一番右の白いポロシャツにジーパンが学生君 隣が居酒屋君で、彼には海の写真を送ってあげましたが、 その後は交流はありません。お礼の手紙は来ました。 Maeは暫く付き合いがありましたが実家の 大阪に戻り、その後の交流はありません。 Tomiは年賀状で近況を知る程度です(笑) |